岡山天満屋限定、高級メロン
毎日、暑いですね。
夏バテ、大丈夫ですか?
しっかり、水分、栄養補給して、残暑を乗り越えていきましょう\(^o^)/
さて、まんまるピーチの方は、お陰さまで夏を彩る人気商品に定着してきましたが、お召しあがりになられましたでしょうか?
沢山のお客さまに、嬉しい感想を頂きまして、癒されています(^o^)
ありがとうございます(^o^)v
さて、岡山フルーツの旅、最終回。
河口メロン農園!!
背の高いすこしやせた年配の男のかたが、雨のなか畑の中にたって待っていて下さいました。とっても気さくにご挨拶してくださいました。
会ってすぐ、30年前脱サラしてから
メロンづくりに一本!!
フルーツなどは、色々な交配をして美味しさを追求している農家はたくさんおられますが、河口さんは原種にこだわり、とりまく環境をかえることで美味しさを追求されています。
土づくりからはじめて試行錯誤
「まじめ、正直に生きてくると手を差し伸べてくれる人との巡り合わせがあり、今やっと、メロンが少しわかり始めた……」と語られました。
絶句(>_<)
美味しい物を作りたいと根本的には、一緒ですが、奥の深さと熱心さに脱帽です。
メロン食べました\(^o^)/
切り分けるとメロンの果汁に満ち溢れ果肉は黄色に良く熟れていました。しっかりとした果肉の食感とこだわりのメロンの独特の風味と甘味(^○^)
河口さんは、ブランデーかけると最高
\(^o^)/\(^o^)/と言われましたので、朝からたっぷりかけて食べました\(^o^)/
美味しかった~☆☆
奥さんの目を盗んで男連中は、なにやら(((^_^;)
一服してました(*_*)
メロンを管理している河口さんは、奥さんにたばこの管理をされてました(^з^)-☆
かわいらしい方でした☆
さて、そのメロンはロアジスにお目見えする日は、来年かも…わからんと原田シェフ
高級メロンがお客さまに、お召しあがってもらえますように、考え中(-_-;)だそうです。
では、また(^人^)